入国管理局へ

本日は入国管理局へ行ってきました。名古屋入管静岡出張所は、ビルの6階にあります。 警察署、消防署、保健所、どこへ行くにも予約してから来てくださいねと言われますが、入管は直接行って大丈夫です。番号札をとって待ちます。 中は続きを読む “入国管理局へ”

すずらんの日

5月1日はすずらんの日でした。最近はすずらんが咲いているのをよく見かけます。 すずらんは私の好きな花です。姿が可憐で可愛らしく、純粋さもある気がします。 白いスズランには「幸福の再来」といった花言葉があり、皆様に幸福が訪続きを読む “すずらんの日”

支部総会に出席しました

行政書士会御殿場支部の総会が行われ、私も出席してきました。受付を頼まれたので早めに会場に到着しました。受付は2~3名でやるのだろうと思っていたら、私1人で焦ってしまいました。私は去年入会し、まだ支部の会員の方々を把握して続きを読む “支部総会に出席しました”

全省庁統一資格で得られる仕事とは?

 全省庁統一資格とは、各省庁における物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)の入札参加資格です。 本資格は、各省庁申請受付窓口に掲げる申請場所のいずれか1か所に申請し、資格を付与された場合において、その資格は該当する続きを読む “全省庁統一資格で得られる仕事とは?”

春の花々

最近は春の花がとても美しいです。 春の訪れとともに、気分も上向きになってきました。やはり桜の花は良いですね♪心躍ります。散歩に行くたびに写真を撮影してしまうので、花の写真が増えてしまいました。

離婚の案件について

最近離婚の案件について問い合わせがありますので、離婚について記したいと思います。 離婚には次の方法があります。 ①協議離婚 話し合いで離婚します。最も簡易で経済的な方法です。相手が了解していればこの方法になるでしょう。 続きを読む “離婚の案件について”

成年後見業務を行政書士が行うこと

令和 5 年 3 月 13 日、総務省自治行政局行政課長より、各都道府県行政書士担当部(局)長、全国銀行協会事務・決済システム部長及び第二地方銀行協会業務部長宛てに、次の内容を周知する通知が発せられました。 行政書士又は続きを読む “成年後見業務を行政書士が行うこと”