Chat GPT というワードをよく聞くと思ってはいたのですが、調べてみるととても便利で面白いツールだとわかりました。 このツールは、テキストメッセージで質問すると、それに合った答えを返してくれるというものです。 試しに続きを読む “Chat GPT”
カテゴリーアーカイブ: 私自身のこと
今日から3月
2023年もあっという間に2か月過ぎてしまいました。年始から風邪をひいたり、喘息の発作がでたり、首を痛めたり…この2カ月は本当につらいものでした。外出するのも大変で、何とか自宅で完結できる仕事はないものかと検続きを読む “今日から3月”
新しい年度に向けて
先日子どもが通っている小学校のPTAの会合に参加しました。今年度の行事はほぼ終了し、来年度に向けて引継ぎを行いました。今年度はコロナ禍の影響で行事はほとんど行われず、運動会や持久走大会は規模縮小して行われました。来年度は続きを読む “新しい年度に向けて”
仕事納め
本日をもって本年の業務は終了しました。年末はやはり慌ただしいですね!急ぎで年賀状を作成したり…まだまだ終わっていない作業もあります。 年末は帰省することにしました。冬に実家に帰省するのは10年ぶりくらいかもし続きを読む “仕事納め”
登録から1年…
12月15日で行政書士登録一年を迎えました。(開業は1月でしたが…)まずは無事に登録一周年を迎えられてホッとしています。それと同時に、行政書士の仕事はなかなか大変だ!と痛感しています。十分な収入を得られるまで安定させるこ続きを読む “登録から1年…”
地域での役割
地域での役割(町内会の役員など)から、行政書士の仕事につながることが良くあると聞きます。私はまだ経験したことがないのですが、特に田舎に住んでいると人とのつながりから仕事につながるということが多いように感じます。 私は今年続きを読む “地域での役割”
勤労感謝の日
今日は勤労感謝の日で祝日です。祝日ですが夫は仕事があるようです。夫は毎日長時間働いて、大変な仕事をこなしており、とても感謝しています。ただ、明らかに働きすぎているので体を大事にしてほしいですね。私はサポーターとして何か出続きを読む “勤労感謝の日”
行政書士試験お疲れ様でした
昨日は行政書士試験がありました。静岡は午前中は晴れで、受験生が会場に入るころに雲行きが怪しくなり、試験中は雨でした。ほとんどの受験生が濡れることなく会場入りできたのは良かったと思います。 皆さんご存知かと思いますが行政書続きを読む “行政書士試験お疲れ様でした”
宿泊体験学習
【本日は業務とは全く関係ない話題です(*^^*)】 私の子どもが宿泊を伴う体験学習に行きました。親と離れて宿泊するのは初めてのことです。前々からすごく楽しみにしていて、どんな体験をしてくるのか、私もお土産話を楽しみに待っ続きを読む “宿泊体験学習”
はじめまして
今年、御殿場市中山にて開業いたしました。 事務所のある富士岡地区周辺には「時の栖」や「駒門風穴」があります。 事務所のすぐそばには富士見台という富士山が良く見えるスポットもあります。 天気の良い日は富士山が美しく見えます続きを読む “はじめまして”