行政書士を開業して、こんな能力・技能を持っていたらなぁと思うことがたくさんあります。若かったらこれらの技能の取得のために学校へ行ったり、就職したりして身に着けることもできたでしょうが、私はもう若くありません(笑)
何の技術がほしいか、ほしいと思う順に挙げてみます。これから開業される方などは是非参考になさってください。
1,CADを使いこなす能力 図面を添付する申請書は意外に多いです。農地や開発系、消防署への届出、風営法関係などなど
2,簿記 建設業関係の業務や補助金関連の業務では簿記の知識があった方が有利です。
3,ITの知識 ホームページの作成や、ウェブ集客、オンライン申請など、ITの知識が必要になる場面は数多くあります。
4,営業力 自分にないのでメンタルが強くて営業にどんどん行ける方は羨ましいです。
5,他資格 司法書士・社労士・土地家屋調査士など これらはもう私自身は取得を諦めていますが、あったら仕事の幅が確実に広がると思います。
自分自身の経験として、法律事務所に勤務していたことから、事務所の運営の仕方や顧客管理の方法などの大枠をつかんでいましたので、そのあたりは役立っています。
