宿泊体験学習

【本日は業務とは全く関係ない話題です(*^^*)】

私の子どもが宿泊を伴う体験学習に行きました。親と離れて宿泊するのは初めてのことです。前々からすごく楽しみにしていて、どんな体験をしてくるのか、私もお土産話を楽しみに待っています。

私自身は、小学校3年生頃から毎年学校の友達と宿泊体験する機会がありました。
他の学校の児童との交流であったり、級友と野外炊飯などをして生活体験する機会であったり…わが子と比較すればそういった機会を多く与えられ、今思えばとても恵まれていました。
学校行事で1週間くらい親と離れて宿泊訓練したこともありました。

最近はコロナウィルスの影響もあり、行事を実行できるかできないのか難しいところです。宿泊体験のような行事は貴重な体験だと思うので、出来る限り実行してほしいものです。大人になって思い返すと、そういった体験は滅多にできることではなく貴重な体験だったとしみじみ思うからです。

余談ですが、宿泊の時は必ず「あの部屋は霊が出るらしいよ」という噂話が聞こえてきます。
娘曰く、今でもそういう話があるみたいで時代は変われど同じなんだなぁと面白く思いました。


行政書士ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。