【業種区分 土木一式工事】
土木一式工事とは、総合的な企画・指導・調整のもとに土木工作物を建設する工事です。工事の規模や複雑さなどからみて、個別の専門工事として施工することが難しく、総合的な企画、指導及び調整が必要な工事のことです。
土木系の工事なら何でもできるということではありません。
土木一式工事における「土木工作物」とは、人為的な力を加えることにより土地に固定されるもののことを指します。具体的には次のような工事が該当します。
トンネル工事・道路工事・空港工事・道路/団地等造成工事・送水/排水施設工事・
護岸工事・砂防工事・海岸工事・防波堤工事・ダム工事・貯水池/用水地建設工事・
公道下の下水道工事・水路工事・かんがい排水工事・港湾工事・干拓工事・
地水鉄工事・伏樋工事・橋梁工事・土木工作物の解体/除去工事 など

【業種区分 建築一式工事】 建築一式工事とは、総合的な企画・指導・調整のもとに建築物を建設する工事です。 一般的には、建築確認を必要とする新築工事や増改築、大規模改修工事などが、建築一式工事となります。 一式工事は、元請業者として下請け業者へ専門工事を発注するなどして建設工事全体について総合的、全体的にマネジメントをおこなうものといえます。
当職は、CCUS登録行政書士です。 建設キャリアアップシステム登録は是非お任せください。