行政書士の開業ふり返り

昨年の今頃に事務所物件を借り始めました。
行政書士の登録をするには、事務所が必要なので、まず始めに事務所の確保をする必要がありました。何しろ費用(家賃)がかかるので自宅開業の方が多いのですが、私は自宅が狭くて無理でした。

9月中に事務機器や机などをある程度整えて、10月半ばに申込書類を行政書士会に送付しました。
11月後半には事務所の現地調査に支部長さん副支部長さんが来てくださいました。

そして12月15日付で行政書士会の名簿登録となりました。
開業届を税務署に提出したのは2022年1月です。

準備から実際に仕事が可能になるまでに3~4カ月はかかりますので、そのことを考慮しておく必要があります。

静岡県行政書士会では以上のような流れでした。

Photo by Vlada Karpovich on Pexels.com


行政書士ランキング

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。