まん延防止等重点措置に対する協力金

事業復活支援金の受付が始まりましたが…

静岡県ではまん延防止等重点措置に伴う協力金を支給する予定です。夜間に営業をしている飲食店にとってこの協力金必要なものかと思います。

申請要項が2月7日に公表されました。対象施設は飲食店、遊興施設、結婚式場
(食品衛生法第55条の許可を受けたもの)だそうです。通常は夜営業している店が夜8時(または9時)以降営業を自粛すること、酒類の提供の有無などが条件となっておりますのでご確認ください。

詳しくはこちら

「ふじのくに安全・安心認証」または「はままつ安全・安心な飲食店認証」を受けているお店は優遇されるようです。

確定申告遺書や売上台帳などの書類に加えて、時間短縮や酒類提供を停止していることの証拠として写真の提出が求められています。ほかにも細々した書類をそろえる必要がございますので、上記のサイトでご確認ください。

申請の受付は2月21日から開始です。


行政書士ランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。